
●中小企業懸賞論文は、学生・実務家など幅広い層から中小企業の産業・金融に関する論文を、毎年テーマを定めて募集しています。1987年から実施しており、今回が34回目となります。
●2020年度は、産業部門のテーマ(「社会的な課題解決に取り組む中小企業」、「中小企業の事業承継」)に対して46編、金融部門のテーマ(「デジタル革命時代の金融サービスと中小企業」、「中小企業の海外需要獲得に資する金融機関の役割・サービス」)に対して9編の応募があり、合計応募点数は55編でした。
- 【産業部門】
-
- 準 賞
- 「中小企業によるSDGsへの取り組み方と地方創生
―成功事例に基づいた提言―」
小林 航太氏、巌 智鎬氏 以上2名(静岡県立大学 経営情報学部3年)
- 準 賞
- 「円滑な事業承継とその後の発展に向けた『後継者の経営革新による事業承継好循環モデル』の提案
―センスメイキング理論を用いた定性的実証研究からの構築―
」
瀬谷 景梧氏、阿部 瑠莉氏、去石 夏菜氏、金澤 杏司朗氏
千葉 唯愛氏 以上5名(岩手県立大学 総合政策学部3年)
- 【金融部門】
-
- 本 賞
- 「次世代型統合金融サービスの確立
―信用金庫によるキャッシュフロー把握に着目して―」
小林 里佳氏、髙木 一矢氏、奥冨 壮一郎氏
上楽 遥未氏 以上4名(立教大学 経済学部2・3年)
- 本 賞
- 「中小企業の次世代型資金調達方法の提案
―フィンテック企業と地域金融機関の連携による支援―
藤岡 大河氏、小長谷 脩氏、田中 沙弥氏、守中 理咲氏
以上4名(慶應義塾大学 経済学部3年)
- 準 賞
- 「地方銀行による中小企業の海外展開支援の改善案
―OBPJRCモデルによる効率的なビジネスマッチングの実現と収益化―」
本村 直樹氏、岡田 航氏、町田 拓海氏、張 凌嘉氏
以上4名(法政大学 経営学部3年)